杉並区のクリーニング屋さん、クリーニングやまき。宅配クリーニング、杉並区全域・中野区・練馬区・世田谷区・武蔵野市。

店舗案内
集配地域
杉並区全域。中野区、練馬区、世田谷区、武蔵野市は一部。

・杉並区−全域

・中野区
都立家政、野方(環七外)、大和町、若宮、白鷺、鷺宮

・練馬区−中村北、中村、中村南

・世田谷−上北沢、八幡山、桜上水、赤堤

通常集配時間
月・水・金 9:30-12:00
夜間集配時間
水・金 20:00-21:00
詳しい集配地域はこちら >>

私たちが手仕上げをしています!

アクセス:〒166-0001
東京都杉並区阿佐谷北1-8-21
TEL/FAX:03-3338-1435
営業時間
月〜土 8:30〜19:30
祝日   9:00〜18:30
定休日:日曜日

看板権アロマがお出迎えいたします!
アクセスマップ
RSSを購読する

料金改定のお知らせ

 平素より当店をご利用頂き有り難うございます。
 昨今、原油、原材料の価格高騰や物流コストの上昇が続き、当店におきましても原油、価格高騰、物流コストの増加等に
直面しております。
現在の品質を維持し続けていくために色々コストダウンに努めて参りましたが自助努力だけでは難しい状況にあります。
つきましては大変心苦しいのですが2020年9月1日より料金の改定を実施させて頂くことと致しました。
 今後もお客様に満足していただけるよう努めてまいります。引き続き変わらぬご哀願を賜りますよう何卒おねがいもうしあげます。
                                                         店主
 

消費税率変更に関するお知らせ

日頃はファッションクリーニングやまきをご利用いただき誠にありがとうございます。
令和元年10月1日より消費税率が10%に引き上げられることに伴い、当店におきましても消費税の引き上げ相当分を転嫁させていただきます。尚、価格は内税表示とさせていただきます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜わりますよう努力してまいります。よろしくお願い申し上げます。

今年の花粉飛散量は昨春の5〜6倍!!

花粉のシーズンになりましたね!今年はPM2.5や黄砂など多くの人々を悩ませています。
一般的に花粉は、 ◎気温が高め、 ◎雨上がりの翌日で天気の良い日、 ◎晴れて乾燥して風の強い日、など飛散量も多く注意が必要です。
外出時はマスク、メガネ、帽子もかぶるなど、目や鼻に花粉が付かぬよう注意し、おでかけ時の上着には花粉の付着しやすいウール素材を避け、帰宅した時には服や髪の毛に付いた花粉を払い落とし、うがい、手洗をし、室内に花粉を入れないようしましょう。
そして洗濯物はなるべく室内に干し、外出時に着用頻度の多い物はこまめにクリーニング店に出すのが、花粉を除去する上で効果的です。

年末年始の営業

        年末の営業
 
       店舗   12月 31日
      宅集配       24日 
 
          年始の営業
       店舗    1月  7日
    12月24日以後お預かりした物は、
    1月13日以後の引渡しになります。
 
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
平成24年も残りわずかと成りましたね。 
年末年始の準備は、もうお済でしょうか??
寒い日が続きますので、風などひかぬよう温かくお過ごしください。
 
来年もお客様の満足と信頼を頂けますよう努めていきます、
どうぞよろしくお願いいたします。

夏のワンポイントアドバイス

今年は、節電省エネの夏、汗もたくさんかきますね、汗がついた衣類をそのままにしておくと、
酸化してしまい、黄色く変色、してしまいます。 写真上
 
また汗には、染料に作用して紫外線に対する染色堅牢度を低下させる成分が含まれています。
綿、麻、レーヨン、絹、羊毛、などは紫外線に弱い染料で染色されている事が多く、紫外線を浴びると
変色してしまいます。日のあたる部屋などにハンガーなどで吊るした保管は止めましょう。 写真下
 
汗を蓄積付着させないよう1度着たらクリーニングに出しましょう。 

| 1 | 2 | 3 |
PAGE TOP
スマートフォン スマ-トフォンサイトを表示する