杉並区のクリーニング屋さん、クリーニングやまき。宅配クリーニング、杉並区全域・中野区・練馬区・世田谷区・武蔵野市。

クリーニングの流れ
集配地域
杉並区全域。中野区、練馬区、世田谷区、武蔵野市は一部。

・杉並区−全域

・中野区
都立家政、野方(環七外)、大和町、若宮、白鷺、鷺宮

・練馬区−中村北、中村、中村南

・世田谷−上北沢、八幡山、桜上水、赤堤

通常集配時間
月・水・金 9:30-12:00
夜間集配時間
水・金 20:00-21:00
詳しい集配地域はこちら >>

私たちが手仕上げをしています!

アクセス:〒166-0001
東京都杉並区阿佐谷北1-8-21
TEL/FAX:03-3338-1435
営業時間
月〜土 8:30〜19:30
祝日   9:00〜18:30
定休日:日曜日

看板権アロマがお出迎えいたします!
アクセスマップ

クリーニングの流れ

 ドライクリーニングの流れ
1点1点手作業による立体整形仕上げ。

■集配・受付
お客様のご要望をお聞きします。特殊素材や付着汚れの種類などにより、事前説明を致します。

↓

■点検・ポケット掃除
パンツやジャケットのポケットの中にゴミがないか、服に付いた飾り、付属品、ボタンなどのチェックしていきます。

↓

■ドライクリーニングパンツやジャケット
ウール・シルク・その他・立体的な縫製衣類などをドライクリーニングしていきます。

↓

■細分類
素材(繊維)特殊加工素材、色、柄などで1点洗い・特殊洗いなど細かく分けていきます。

↓

■前処理・シミ抜きなど
シミ抜きが必要な場合は前処理をして、シミ抜きをします。

↓

■洗浄・脱液
水を使わないクリーニングで石油系の溶剤で、汚れを洗い流していきます。

↓

■特殊加工・帯電防止・柔軟・撥水加工
お客様のご要望や、衣類によってどの加工が必要かを見極め特殊加工をほどこします。

↓

■乾燥
乾燥機と自然乾燥を衣類に合わせて選択します。当店ではドライチェッカーで衣類に溶剤の残留がなく、しっかり乾燥しているか確認しています。

↓

■※ウエット(ダブル洗い)
ドライに適した衣類のドライクリーニングでは、落としきれない汚れの除去を行う特殊な水洗いで。
お客様のご要望や、汚れが残っている場合はダブル洗いをします。

↓

■仕上げ
1点1点手仕上げによる高品質立体整形仕上げをします。
当店で仕上げられた洋服は立体感のあるシルエットが復元します。

↓

■検品・補修
ボタン脱落・ほつれなどの補修。付属品のチェック確認。

↓

■包装
仕上がった衣類を包装します。品物によってたたみ、立体包装します。
お客様のご要望もお受け致します。

↓

■宅配
お預かりした大切なお洋服をお届け致します。
お客様に確認をして頂きます。

ランドリー(水洗い)の流れ
ハンドアイロンとプレス機による丁寧な手仕上げ。

■集配・受付
お客様のご要望をお聞きします。特殊素材や付着汚れの種類などにより、事前説明を致します。

↓

■点検・ポケット掃除
パンツやシャツのポケットの中にゴミがないか、服に付いた飾り、付属品、ボタンなどのチェックしていきます。

↓

■ランドリー
ワイシャツ・シーツ・ニットシャツなどを水洗い(Ag+銀イオン)をしていきます。
オレンジオイル・銀イオンAg+でW洗浄。
安心・清潔・消臭洗浄です。

↓

■細分類
ワイシャツ・シーツ・衣類・白衣などを、機械洗いか手洗いか細かく分けていきます。

↓

■洗い・シミ抜き・漂白
洗い・シミ抜き・必要に応じて漂白をします。 品物、汚れにより洗剤の種類や水から高温水までの温度で洗います。

↓

■すすぎ・脱水
洗剤の残留のないよう十分にすすぎと脱水をしま
す。

↓

■のりづけ・特殊加工・柔軟加工
のりづけをし、衣類にあった加工方法を見極めほどこしていきます。
申し出により、ノリ無しも可能です。

↓

■乾燥
衣類によって乾燥が必要なものは乾燥。

↓

■仕上げ
襟、カフスなど部分的に機械で仕上げます。

↓

■手直し仕上げ
ハンドアイロンにて丁寧に手直しをしながら、仕上げます。ニットシャツ・ブラウスなどは手仕上げで行います。

↓

■検品補修
ボタン脱落、ほつれの補修、仕上がり品の検品を行います。

↓

■包装
仕上がった衣類を包装します。
お客様のご要望もお受け致します。

↓

■宅配
お預かりした大切なお洋服をお届け致します。
お客様に確認をして頂きます。

PAGE TOP
スマートフォン スマ-トフォンサイトを表示する